COLORBOXでは、プロジェクトごとに、仕様書などのドキュメントを登録して管理することができます。ドキュメントを確認したいプロジェクトの「ドキュメント管理」タブを選択してください。
新しいドキュメントを追加する
- 画面上部の「新しいドキュメントを追加する」を選択します。
- 「ドキュメントタイトル」を入力します。
- 該当ファイルを選択します。直接ファイルをドロップすることも可能です。
(アップロード可能ファイル:Word,excel,Powerpoint,jpg,pdf)
- 入力が完了したら「登録内容を確認する」を選択します。
- 内容に間違いがなければ「登録する」を選択して登録を完了します。
- ドキュメントの登録が完了すると、プロジェクトに参加しているメンバーへ通知メールが送信されます。
※ドキュメントの登録が完了すると、プロジェクトに参加しているメンバーへ通知メールが送信されます。
新しいドキュメントを複数追加する
この機能はPCからのみ使用することができます。
- 画面上部の「複数のドキュメントをまとめて追加」を選択します。
- ファイルを画面へドロップします。1回の登録で10個まで登録が可能です。

- ファイルをドロップすると「登録する」がでるので、内容に間違いがなければ「登録する」を選択して登録を完了します。
※ドキュメントの登録が完了すると、プロジェクトに参加しているメンバーへ通知メールが送信されます。
ドキュメントを削除する
- 一覧画面より、削除したいドキュメントにチェックを入れます
- 画面上部の「選択したドキュメントを削除」を選択します。「選択されたドキュメントを削除してもよろしいですか?」と確認がでるので「OK」を選択すると削除が完了します。